ブログを毎日更新する難しさ
またやってしまった・・・・
ブログを始めて3ヶ月。更新をするのをさぼってしまった
普段僕の様にサラリーマンをしている人間のブログだと言い訳何ていくらでも出てくると思うのですが
今回ばかりは「さぼっていた」
僕はインターネットが好きなので過去に個人ブログ以外にも色々な事
アフィリエイト専用のサイトだったり、テーマを決めたサイトなども作ってきた事があるけど
どれもそれなりにやってきてはいたけど
今回ばかりは
「あ、ブログ更新しないと」
「ブログどうしよ?」
と言うタイミングが何回もあったので
出来る時間は死ぬほどあった癖に更新をさぼっていた
サイトを作った時に「サンマルライフ」を将来的にこういうサイトにしたい!
と高い志を掲げたものの、3ヶ月も未更新と言う結果・・・
今後同じ過ちを繰り返さない為に、少し対策を考えてみたいと思う
また僕と同じで個人ブログを作ってみたものの更新できなかったり、ネタが無かったり
意志が弱い方にも参考になればいいなと思います
多分、ここまで自分でドメインやサーバーまで借りてそっこ折れる人間の方が少ないと思うので・・・(笑)
僕個人への意識付けも含めて書いてみますw
コツやノウハウと言うよりはメンタル的な所ですw
①まずは強制
ブログを作るとサイトのデザインだったり、ブログのコンセプトなどを考えて少し記事にすると
それだけで結構高い満足感が得られます(笑)
本来の大きな目的は、PVを上げたい、色々な人に見てもらいたい、アフィリエイトや広告で副業にしたい
そういう目的があるはずです
しかし、ブログが完成するとそこがゴールとなり
「燃え尽き症候群」
になってしまい、記事更新をするのから逃げてしまうのです
これはダイエットで言うと
1、痩せよう(最終的なゴール)
2、痩せる為に走ろう(プロセス)
3、走る為にジャージや靴を買おう(プロセス)
本来の大きな目的「痩せる事」を達成する為に行う過程の段階
カッコイイ靴やジャージを買った瞬間に「走った感覚」になる
意志弱い奴あるあるです!w
自分のサイトを作る上で走ると言う行動は「良質なブログ記事を書く」事になりますので
とにかく走る(記事を書く)事をしなければなりません。
しかしながら意志が弱い人間の僕ですので、今後ブログ更新を強制したいと思っています!
ダイエットであれば、家族や友人などに強制してもらう事が物理的に出来るかもしれませんが
ブログの場合誰も強制してくれないですし、自由です
なので、iPhoneのアラートを使います
スケジュール管理のアプリやカレンダーなどカッコイイものではありませんw
皆さんが目覚ましに使うアラートですw
決まった時間に
「ぶーぶーぶー」とアラートをならします
そこに出てくる文字は
「ブログ更新 やるって言ったの自分」
実施する事で更新が出来るかどうか分かりませんが、とにかくこのアナログな方法を
実践してみます
②見続ける事
またダイエットの話に戻りますが、ダイエットを始める時
「太ってきたから痩せたい」と言う方と
「○○さんの様にしゅっとしたい」
と言う2つのパターンがあるかと思うんです
○○サンと言うのは芸能人かもしれませんし、友人や先輩かもしれません。
僕も尊敬しているブロガーさんが何人かいます
彼らは多くのブロガーと違い、面白い記事を書いたり、為になる記事を書いたりして
努力をして多くのファンを獲得しています
そういった高い目標の人だけを見続ける事を意識します
朝の通勤時間、就寝前にそのサイトを見る事でモチベーションを上げていくのです
もうパズドラやモンストするの辞めます!(いや、たまにはします!)
③スマートフォン使い倒す
超言い訳します。
普段仕事でパソコンを使い倒している為、帰宅後パソコンを立ち上げる事が
めちゃくちゃ面倒な時があります
個人のPCで作業をしていると仕事の事が気になって来たりして
ストレスになる時がしばしばあります
そのくせスマホは結構見ているのです
僕と同じ方いませんかね?結構いると思うんですよね・・
iPhoneの機能をフルに使っているiPhoneユーザーは全体の1割にも満たないそうです
ほとんどの方がiPhoneだけでなくスマートフォンの性能を使いこなせていないのです
実際僕もiPhoneでもっと楽に記事更新が出来るスキームを知らないし、知ろうとする事を怠っています
なので、少しづつではありますが自分のiPhoneをサンマルライフの為にカスタマイズしていきます
そして暇つぶしの為の
1円にもならないゲームを出来る限り消します!
まとめ
ゲームアプリを全部消せない所が管理人のダメな所です
こういうダメ人間でもブログを楽しくやれるんや!
って言う1つのケーススタディになればいいかなと思ってきました!w
この記事へのコメントはこちら