1985年(昭和60年産まれ)っていいよね
最近、Facebookで友人がシェアしていた
産まれた日に全米でNo1の映画が分かるサイト
を見ていて思った事
1985年(昭和60年産まれ)または1986年(昭和61年早生まれ)っていいよね
今年の2015年に
30歳を迎える年代になりますが、僕はこの年に産まれて本当に良かったと思ってますし
ひいき目無しに好きです!w
先程のサイトで僕の生まれ月を調べてみると
1985年9月の全米No1の映画はバックトゥーザフューチャーです
見た瞬間
「うぉぉぉぉ!」って言ったのを覚えていますw
他の年代もいつくか調べてみましたが知らない映画もちらほらありますし
知ってる映画でもバックトゥーザフューチャーよりもいい映画はありませんでした
(あくまで個人的主観ですw)
1985年の何かキリがイイのも好きです
多分
1975年、1980年、1990年、1995年、2000年
産まれの人もそう思ってると思います
2000年産まれの人ももう15歳なんですね。
アルバイトも出来る年齢になるので来年からは2000年産まれの人と
一緒に仕事をする日も来るって事ですね。
ちなみに自分の産まれ年の有名芸能人を1人覚えておくと結構便利です
「●●さんって年齢いつくなんですか?」
「はい30歳です!」
「30歳って言うと198・・・??」
「1985年です! 上戸彩世代です!」
「おおおwww」
みたいな会話が使えますのでw
ポイントは必ず9割くらいの人間に認知されているであろう芸能人を
覚えておく事です
僕の場合、上戸彩とクリスティアーノ・ロナウドを使い分けしていますw
じゃないと
「●●さんって年齢いつくなんですか?」
「はい30歳です!」
「30歳って言うと198・・・??」
「1985年です! 大相撲の鶴竜世代です!」
「しらんがなwww」
となってしまいます
合コンや初対面の飲み会の席だと高確率で年齢の話になりますので
自分の産まれ年の有名芸能人は覚えておきましょう
最近だと誕生日プレゼントで産まれた日の新聞をプレゼントするのが流行ってるみたいです
自分の産まれた日に何が起きていたのか気になりません?
僕はめちゃくちゃ気になります!w
なので1985年のN01.映画がバックトゥーザフューチャーの時は
それこそ運命を感じたくらいですから
皆さんも自分の産まれた日に流行した映画を検索してみてはいかがでしょうか??
サイトはこちら
この記事へのコメントはこちら