亜鉛を飲み始めて起こった体の3つの変化
ここ3年くらい毎日「亜鉛」を飲んでいます。
飲むキッカケになったのは
25歳を超えてから急に性行為が出来ない事があった事
シャンプーをしていたらいつも以上に髪が抜けてる様な気がしたからです
ネットサーフィンをして、育毛や精力アップには「亜鉛」が良いと言う事を知って
そこから定期的に飲む様にしています
今回は亜鉛歴3年の僕が亜鉛を飲み始めてから起こった3つの事をまとめてみたいと思います
①疲れが溜まりにくくなった
仕事が続いたり、帰りが遅い日が続くと今でも疲れる事はあります。
ただ飲み始める前より疲れが溜まりにくくなった気がします
ナゼそう思ったかと言うと、急激に疲れやだるさを感じる日があって
「何でこんなに疲れてるんだ?・・・・」
と思った事があります
その前の日僕は仕事が立て込んでおり、いつも昼間に飲んでいる「亜鉛」の摂取を
忘れていたのです
あの日依頼、亜鉛は疲労やダルさを解消してくれるサプリメントであると思っています
②精力上がった
下ネタでは無くマジです。
途中で折れる事が無くなりました
亜鉛が多く含まれる食べ物として
ウナギや牡蠣、豚のレバーなどとの事
どれも精力増強に良いイメージの食べ物ですよね
日本人は海外の人と違い、男女共に亜鉛の摂取量が
極端に足りないみたいなんです
30歳超えて自分の性欲に自信が無くなった方は1度飲んでみてはいかがでしょうか?
③肌つや良くなった
これはもしかしたら、30歳を超えたからかもしれません
ただ、ニキビや吹き出物の数が飲み始めてからかなり減りました
手元にある亜鉛サプリメントの効能を見ても肌に関する事は書いていませんが
体感としてお肌の調子が良くなりました
あと、便通も飲む前に比べたら良くなった気がします
女性の方も亜鉛は不足しているみたいなので、女性の方も1度飲んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
亜鉛を飲んで良い事の方が多かったです
男性の方にはもちろん女性にもオススメです
しかも薬局で1か月分が300円くらいで売っているので
コストパフォーマンスもかなり良いです
ただ、亜鉛を体内に消化する為には他のビタミンをしっかり
取る必要があるので、野菜やお肉をバランス良く食べて
同時に亜鉛を取りましょう
あくまでも補助的なものなので、飲み過ぎには注意をして
バイタリティみなぎる30代ライフをおくりましょう!
この記事へのコメントはこちら