【プロ野球賭博問題】ギャンブル依存症って怖いよって話
巨人がまたまたまた、野球の賭博問題でニュースになっていますね。
今でこそJリーグにどっぷりハマってしまった僕ですが
実は小学校の頃はジャイアンツが大好きで、東京ドームまで観戦に行った事もあります。
当時は
松井、清原、高橋のクリーンナップに
ピッチャーも桑田や斎藤、ガルベス
など超ドリームチームで、子供ながらにプロ野球選手ってカッコイイな
って思ってたのを覚えています
日本のプロ野球もFIFAみたいに一回洗いざらい組織体制変えた方がいい
プロ野球だけじゃないんですよね。
実際サッカーだってFIFAの問題だったり、セリエAの八百長問題だったり
どんなスポーツでも闇はある訳で
会社組織でも一緒ですよね。
悪い事するヤツはどこにいても悪い事するし考える。
世界的に見るとマイナースポーツの野球が
日本では下火と言われながらもまだまだ、人気なスポーツな訳で
もう一度ワクワクするプロ野球、夢のあるプロ野球を見たい人って
沢山いると思うんですよね
だったら思い切って問題があったFIFAみたいに
トップから全部、組織編成見直した方がいいんじゃ
ないかとマジで思います
プロ野球ファンはどう思ってるんですかね?
巨人で賭博した選手4人は全員ギャンブル依存症
問題になってる野球賭博をした選手は
間違い無くギャンブル依存症です。
プロ野球選手なので年収1,000万以上もらってるのに
数十万~数百万単位で賭け事してるって事ですよね
ギャンブル依存症ってめちゃくちゃ怖い病気。
多分、プロで活躍して年棒を上げていくのって
とてつもない時間と労力が必要になるのに
博打だったら1回や2回で数千万が手に入るかもしれない
「楽をしたい」
「スリルを味わいたい」
こんな気持ちから手を出したんでしょうね。
興味本位で始めたはずが、いつのまにか
野球賭博が無いと生活できなくなっていたんじゃないかと思います
ギャンブル依存症って誰にでもなる可能性があるって事を
今回のニュースで深く知る事が出来ました
個人的にはプロ野球はもうオワコン
正直、今のプロ野球に僕は何の魅力も感じません。
昔見に行った時のワクワク感やかっこよさは皆無だし
有名な選手は全員メジャーに行くし
薬物や賭博に汚染されて、全然ワクワクしない
プロ野球はオワコンだと思ってるくらいです
Jリーグは観客動員数が激減して、色々な事を企画して
サポーターから賛否両論ありながらも
変えよう、変わっていこうとしているのが伝わります
プロ野球ファンの方は根強いファンが多いので
そう簡単にはファン離れしないって甘い考えもってると
本当一昔前前の閑古鳥が鳴く現状になりかねないとすら僕は
思ってるくらいです
だからやっぱりプロ野球をもう一度盛り上げてくれる様な人に
出てきて欲しいなって思ってます。
個人的には終わって欲しくないし、また復活して欲しい。
実際に球場、スタジアムに足を運ぼう
とは言え、野球やサッカーだけに限らず
人の何倍もの努力をしてプロのアスリートになってる訳で
9割以上の選手が真面目にその競技と向き合ってる訳です
僕らの様な一般人は、チケットを買ってその会場まで足を運んで
選手を応援する事が一番のサポートだと思ってます。
どうしても現地に行くのが難しい場合は、チームのスポンサーの
商品を買ったりとか、プロのアスリートをサポートする方法は
いくらでもあります。
僕はスポーツから元気や勇気、やる気をもらえる事が多いので
皆さんも是非、生でスポーツ観戦してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはこちら