元自衛官が教える自衛官との合コンを成功させる3つのコツ
どうもこんにちは。
最近仕事がマジで多忙でしてブログの更新をめちゃくちゃサボってしまっています・・・
やりたい事ややらないといけない事はまとめているので、仕事に忙殺されて
手が回っていない状況です・・・
改めてタイムマネジメントの大切さを痛感している今日この頃です
さて、久しぶりのブログですが今回は
自衛官と付き合う為のコツを元自衛官の僕が書いてみたいと思います。
現役自衛官と言うよりは、自衛隊員が好きな独身女性向けの内容になりますかね
目次
自衛官は合コン(パーティー)ばっかりしている!?
僕のブログには自衛官と付き合う為の方法やポイントなどを
書いています。
自衛隊の隊員は独身男性が多く、また公務員と言う超安定した職業の為
その人が本気で出会いが欲しいと思えばすぐにでも彼女、結婚まで進む事が出来るのです
自衛官はこの様に「モテる」職業と言う事もあり、合コンやパーティーへの誘いも多いのです
なので、積極的に出会いを求めている隊員であれば、月に2~3回程合コンをしているというのは良く聞く話です
全員が全員とは言いませんが、自衛官の男性は多くの女性会っている可能性があります。
そんな百戦錬磨の自衛官ですから普通の女性では簡単に振り向いてくれません。
なので、これから自衛官と合コンを控えている女性も
自衛官に好かれる3つのコツを守って合コンに臨むと意中の男性と上手くいくかもしれません。
服装はスカート(出来ればミニ)メイクはナチュラルで
まずは自衛隊と合コンする上での服装です。
服装やメイクは第一印象です。
まず服装ですが、スカートを履いて下さい。
自衛官の多くは女性のスカートに弱いです。
理由は、女性自衛官がスカートをあまり履かずパンツスタイルの為
スカートに対しての免疫が普通の人に比べてありません。
ミニスカートなどを履けるなら是非はくと良いでしょう
女性自衛官がスカートを履かない理由としては、訓練で足が普通の女性に比べて太かったり
先輩の女性自衛官の目を気にしたりしている為です。
また、当日のメイクですが気合いを入れてバッチリ決めずにナチュラルなメイクで行きましょう
これも女性自衛官に多いのですが、普段はスッピンで仕事をしているのに休みの日に急に
ゴリゴリの厚化粧をする隊員がいます。
あまり化粧が厚いと自衛官は引きます。
スカート+ナチュラルメイクでまずは自衛官の目線を引き付けましょう!
会話の中は自衛隊の仕事の内容を聞き続けよう
合コンが始まってからの会話ですが、基本的に自衛隊の仕事の内容を聞いていれば大丈夫です
- 普段どんな訓練をしているのか?
- 休みはあるのか?
- 厳しかった訓練はどんな訓練か?
- 参加している自衛官の上下関係はどんな感じなのか?
などの、自衛隊にまつわる話をどんどん聞いて行きましょう
そうすると自衛官は話せる範囲でベラベラと話をしてくれますし
自分達のテリトリー内の話になるので自ずと会話は盛り上がって来ます。
自衛官は非常に狭いコミュニティで生きています。
アナタの仕事の内容などをいきなり話してもついていけないケースもあるくらいです。
最初は自衛隊にまつわる質問をドンドンしていってお酒が進み自衛官同士で盛り上がる
くらいになってもらいましょう
ただし!
- 自衛官の給料に関する事や
- 筋肉触らせて
などの話はタイミングを図ってする様にしましょう
給料については非常にナイーブな話ですし、筋肉系は
体を鍛えている隊員もいれば、逆に鍛えておらずコンプレックスの人もいます
最初は当たり障りのない質問をザックリすると良いでしょう
最後に3歩下がって待てる女子アピールしよう
もし自衛官との合コンでお気に入りの男性が見つかった場合ですが
アナタの性格をアピールする上で一番自衛官にぶっ刺さるのが
「束縛せずに、3歩下がって歩くくらいの女性」
と言う事です
そんな女いまどきいねーよwww
と思ったそこのアナタ!
はい!いませんw
正直嘘でもいいんです
自衛官の男性の多くは、自分が演習や訓練や支援、下手したら海外派遣などに遭遇した際に
文句を言わずかつ束縛もせず、純粋に待っていてくれる女性を探しているのです
女性の社会進出がどんどん進んでいる昨今ですから、男女問わずバリバリ働き
それぞれの考えを主張するのが当たり前の世の中ではありますが
自衛官と付き合う上で、将来の旦那の仕事内容を理解し、
古き良き時代の女になる事(←こんなドラマがあった様な?ww)
が自衛官との良縁を成功させる鍵になる事は間違いないでしょう
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これから自衛官との合コンを控えている人や
自衛官の彼氏・旦那が何としても欲しい
と言った女性の方は参考にしてみて頂ければと思います。
アナタに自衛官との良い出会いがあります様に!
この記事へのコメントはこちら